Online Gallery
SAGで現在展示中の作品、過去に展示した作品を期間限定で鑑賞・購入いただけます。
「放春花」高橋希和 作
<重要>この作品は「In RED」 2023年1月10日(火)~1月21日(土)開催 に展示中のため、発送は会期後になります。
素材:和紙、日本画絵具、墨、膠
作品サイズ:240×240mm
制作年:2023
作:高橋希和
高橋希和 Kiwa Takahashi
1982年 埼玉県生まれ
2004年 法政大学国際文化学部国際文化学科卒業
2012年 第39回創画展 初入選(東京都美術館)以降'13 '15 '17 '19 '21
2013年 武蔵野美術大学通信教育課程日本画コース卒業
2014年 第40回春季創画展 初入選(日本橋髙島屋)以降'18 '20 '22
2016年 第5回都美セレクショングループ展
2016年 キョウノドウキ - 矩形・そこに見る日本画の可能性(東京都美術館)
2016年 第1回Will+s展(西武池袋本店 '18 '20 '21)
2017年 第44回創画展 創画会賞受賞
2018年 三人展(コート・ギャラリー国立)
2018年 秋の賛歌 Vol.3(九段耀画廊)
2018年 第3回Will+s展 Will+s展賞受賞
2019年 美術と街巡り・浦和(埼玉会館'20さいたま国際芸術祭 '22)
2019年 東日本大震災芸術・文化復興支援チャリティー展 99人展(銀座Gallery Q)
2019年 Austria&Japan exhibition Project(OAGドイツ文化会館)
2020年 高橋希和日本画展 - 花笑む -(西武池袋本店)
2021年 春季創画展小品展(そごう大宮店)
2022年 Artist File vol.2高橋希和展(武蔵野美術大学gFAL)
GREEN LEAVES Ⅲ(松坂屋上野店)
現在 創画会准会員
ステイトメント
あたたかな光を感じる紅い蘭。
その光、艶やかさ、蠢きに魅了され、花の中に吸い込まれる心地で描きました。
どの花よりも早く、春の香を放つといわれる放春花(木瓜)。
その香を彩(いろ)にこめて。
素材:和紙、日本画絵具、墨、膠
作品サイズ:240×240mm
制作年:2023
作:高橋希和
高橋希和 Kiwa Takahashi
1982年 埼玉県生まれ
2004年 法政大学国際文化学部国際文化学科卒業
2012年 第39回創画展 初入選(東京都美術館)以降'13 '15 '17 '19 '21
2013年 武蔵野美術大学通信教育課程日本画コース卒業
2014年 第40回春季創画展 初入選(日本橋髙島屋)以降'18 '20 '22
2016年 第5回都美セレクショングループ展
2016年 キョウノドウキ - 矩形・そこに見る日本画の可能性(東京都美術館)
2016年 第1回Will+s展(西武池袋本店 '18 '20 '21)
2017年 第44回創画展 創画会賞受賞
2018年 三人展(コート・ギャラリー国立)
2018年 秋の賛歌 Vol.3(九段耀画廊)
2018年 第3回Will+s展 Will+s展賞受賞
2019年 美術と街巡り・浦和(埼玉会館'20さいたま国際芸術祭 '22)
2019年 東日本大震災芸術・文化復興支援チャリティー展 99人展(銀座Gallery Q)
2019年 Austria&Japan exhibition Project(OAGドイツ文化会館)
2020年 高橋希和日本画展 - 花笑む -(西武池袋本店)
2021年 春季創画展小品展(そごう大宮店)
2022年 Artist File vol.2高橋希和展(武蔵野美術大学gFAL)
GREEN LEAVES Ⅲ(松坂屋上野店)
現在 創画会准会員
ステイトメント
あたたかな光を感じる紅い蘭。
その光、艶やかさ、蠢きに魅了され、花の中に吸い込まれる心地で描きました。
どの花よりも早く、春の香を放つといわれる放春花(木瓜)。
その香を彩(いろ)にこめて。
¥88,000