Online Gallery
SAGで現在展示中の作品、過去に展示した作品を期間限定で鑑賞・購入いただけます。
「sign-2022-19」水村綾子 作
<重要>この作品は「In RED」 2023年1月10日(火)~1月21日(土)開催 に展示中のため、発送は会期後になります。
素材:油彩、キャンバス
作品サイズ:333×333mm
制作年:2022
作:水村 綾子
水村 綾子 Ayako Mizumura
1988年群馬県に生まれる
1993 女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒業
1994 女子美術大学芸術学部絵画科洋画研究生修了
1997 第12回ホルベインスカラシップ奨学生
2004 第10回資生堂ADSP
(Art Documents Support by SHISEIDO)選出
個展
1994年 Gallery Q(東京)以降、‘96, ‘98
1999年 GALLERY YAMAGUCHI(東京)以降、‘01, ‘03, ‘05, ‘07, ‘08
2004年 exhibit LIVE[laiv](東京)
2007年 SAN-AI GALLERY +contemporary art(東京)以降、‘09, ‘20, ‘22
2008年 GALLERY ART G (群馬)以降、‘09, ‘10, ‘11, ‘13, ‘15, ‘17, ‘18
2009年 art gallery closet (東京)以降、‘11, ‘14, ‘16
2012年 ART PRO GALA(福岡) 以降、‘14, ‘16
2013年 櫻木画廊(東京)以降、‘16, ‘19, ‘22
2019年 ギャラリー檜(東京)
2021年 数寄和(東京)
主なグループ展
2008年 作家王国-こころのかたち-根岸陽子・水村綾子 高崎市美術館
2008年 VOCA2008 現代作家の展望-新しい平面の作家たち- 上野の森美術館
2011年 The rising generation 9 堀口岱子・水村綾子 渋川市美術館
2015年 クインテットⅡ –五つ星の作家たち- SOMPO美術館
2019年 「みつめる」見ることの不思議と向き合う作家たち 群馬県立館林美術館
2021年 The rising generation 箱の中に見えるもの 渋川市美術館
受賞
1997年 第4 回群馬青年ビエンナーレ奨励賞
1999年 第5 回群馬青年ビエンナーレ奨励賞
2010年 第3 回全国絵画公募展ビエンナーレうしく佳作賞
2010年 第9回風の芸術展トリエンナーレまくらざき佳作賞
パブリックコレクション
群馬県立館林美術館
ステイトメント
息の詰まるような暗いニュースが多いなか生活していると、制作にも少なからず影響があるように思う。
自分は明らかにここ数年明るい表情の作品を描くようになった。
作品や制作することに自分自身が救われている。
今回「赤」がテーマということで来年こそ明(アカ)るい未来がくるようにという思いを込め、今年最期の制作を締め括った。
素材:油彩、キャンバス
作品サイズ:333×333mm
制作年:2022
作:水村 綾子
水村 綾子 Ayako Mizumura
1988年群馬県に生まれる
1993 女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒業
1994 女子美術大学芸術学部絵画科洋画研究生修了
1997 第12回ホルベインスカラシップ奨学生
2004 第10回資生堂ADSP
(Art Documents Support by SHISEIDO)選出
個展
1994年 Gallery Q(東京)以降、‘96, ‘98
1999年 GALLERY YAMAGUCHI(東京)以降、‘01, ‘03, ‘05, ‘07, ‘08
2004年 exhibit LIVE[laiv](東京)
2007年 SAN-AI GALLERY +contemporary art(東京)以降、‘09, ‘20, ‘22
2008年 GALLERY ART G (群馬)以降、‘09, ‘10, ‘11, ‘13, ‘15, ‘17, ‘18
2009年 art gallery closet (東京)以降、‘11, ‘14, ‘16
2012年 ART PRO GALA(福岡) 以降、‘14, ‘16
2013年 櫻木画廊(東京)以降、‘16, ‘19, ‘22
2019年 ギャラリー檜(東京)
2021年 数寄和(東京)
主なグループ展
2008年 作家王国-こころのかたち-根岸陽子・水村綾子 高崎市美術館
2008年 VOCA2008 現代作家の展望-新しい平面の作家たち- 上野の森美術館
2011年 The rising generation 9 堀口岱子・水村綾子 渋川市美術館
2015年 クインテットⅡ –五つ星の作家たち- SOMPO美術館
2019年 「みつめる」見ることの不思議と向き合う作家たち 群馬県立館林美術館
2021年 The rising generation 箱の中に見えるもの 渋川市美術館
受賞
1997年 第4 回群馬青年ビエンナーレ奨励賞
1999年 第5 回群馬青年ビエンナーレ奨励賞
2010年 第3 回全国絵画公募展ビエンナーレうしく佳作賞
2010年 第9回風の芸術展トリエンナーレまくらざき佳作賞
パブリックコレクション
群馬県立館林美術館
ステイトメント
息の詰まるような暗いニュースが多いなか生活していると、制作にも少なからず影響があるように思う。
自分は明らかにここ数年明るい表情の作品を描くようになった。
作品や制作することに自分自身が救われている。
今回「赤」がテーマということで来年こそ明(アカ)るい未来がくるようにという思いを込め、今年最期の制作を締め括った。
¥69,300